アベリアには、離婚しようと思って実際に行動を起こしている方が、その途中で相談に来ることが多いんです。
途中ということは、結構ストレスマックスだし、お金のこと、子供のこと、学校、仕事、たくさん考えることがありすぎて、頭がパンパンになっている、ということですね。
自覚はあまりない方もいますけど、ピーンと感情の糸が張り詰めていて、ぷちっと切れそうな感じの方もいます。
家のことだけで言うと、
今の家が持ち家の場合、その家に住み続けたいという方も結構多い。
で、環境が良いとか、
子供の学校とか習い事、保育園のこと、なんかを変えたくないし、ということで、今の家、に固執しちゃう方もいます。
働いていれば、自分でローンを組んで、まっとうな手続きで名義を移すことが可能な方もいるとは思いますが、大体が難しい。
無理すればいける?という感じだけど、ちょっとお勧めはしたくないなぁと。
今、だけを見てしまうと、視野が狭くなってしまいます。
保育園や習い事、いつまで?
家を買ったらローンは35年。
少し無理すればいける、と思うのはわかるんですが、その無理がこれから少しづつ積もっていくと、ボディブローのように効いてくるかもしれません。
だから、あまり今の家に固執しすぎず、柔軟な頭で考えてみると新しいことも見えるかも。
それが一人では難しいから、アベリアに来て何でも話してほしいんだな。
住めば都というけれど、ほんとにそうで。
変化を嫌う人も多いかもだけど、心機一転、思い切るのもいいかもよ。
そんな風にもう少し楽に考えてもいいんだよ~という提案でした。