アベリアで行っているサービスは、主に売買の仲介です。
賃貸の仲介は基本やっていないのですが、それでも年に何名かは離婚して賃貸の家を借りたい、という相談に来る方がいます。
もちろん、門前払いはしないですが、不動産屋としてのお手伝いはあまりできないのです、ごめんなさい。
購入できるものならしたいけれど、、というご相談も、結構多いのですが、そもそも買えないから賃貸しか選択肢がない方も当然いらっしゃいます。
なぜ購入出来るならしたい、と思うのか、は皆さん大体同じ。
①賃貸だと家賃を払うだけなので、もったいない
②お子さんがいる方だとそれなりの広さも必要なので、購入してローンの支払いをするのと、家賃とで比較すると大差ない
③50代になってくると親に保証人も頼めなくなるし、今後ずっと賃貸かと考えると、、やはり住処は確保しておきたい
こんな感じです。
賃貸で借りるにしろ、まずは仕事をしていないとダメなので、今専業主婦の方はパートでもいいから仕事を始める、というのが一番最初にできる事。
それがだめなら実家に帰る、か現金で家を買う、しかないですもんね。
まずは家を出たい、であれば、賃貸を借りるのではなく、マンスリー契約の物件や、シェアハウス、民泊の小さい部屋なども見てみてるといいと思います。
賃貸契約を結ぶものではないので、お仕事がなくても泊まれるところがあります。
まずは家を出る、が必須の場合はそういうところを見つけて出た後に、仕事を探し、お金をためてから賃貸を探す、という順番ですね。
賃貸を借りたいです、というご相談の場合は上記のような方法をお伝えするしかないのですが、、、ごめんなさい。
お仕事を正社員でしていて、住宅ローンも組める(年収300万以上)なら、購入できる可能性大ですが、買うのはちょっと怖いな、という方もいるでしょう。
賃貸と購入、どちららがいいのか、は一概には言えません。
お仕事をしていても、頭金が全くなくて、無理にローンを組んで買ってもちょっと後が心配ですし。
一旦賃貸に出て、落ち着いたら購入、と考えていたとしても、引っ越し費用や敷金礼金、色々かかるわけなので、それならいきなり購入の方がいいね、という方もいます。
選択肢がある方については、色々な状況もお聞かせいただいた上で、アドバイスをさせて頂きますので、お気軽にご相談ください!